

海外便で「ズッシリ重い」エアメールが二つ届いてた。
こないだUSAアマゾンで個人ディーラーから買った、Doctor WHOのグラフィックノベルだったよ(・∀・)
船便で良いから送料安くして(;△;)
今帰宅した所でざっと流し見した程度なの。
グラフィックノベルとは、コミックよりもストーリー性が高いのかしら?海外コミックは詳しくないので良く分からんが、「ウォッチメン」や「フロム・ヘル」のノリを期待していたけど、普通にアメコミ調。イギリスの出版社刊行のイギリス人アーティストの手によるアンソロジーです。
"THE BETROTHAL SONTER"は「ソンタランの婚約」とでも訳すか?ドクターもローズもソンタランも「誰だお前は!」って顔してます(^ω^;)
"THE WINDOWS CURSE"は「風の呪い」か。ドクターとドナ、マーサの後にシコラックスの兜が見えますが、これまた「何奴!」って顔してますね。
第5シリーズ開始直前で色々舞い上がってる俺、まだまだ「一人ドクター・フー祭」は続きます。
……ネタとしては洒落にならん散財してるけどね……
スポンサーサイト